我慢しきれず
こんばんは。 仕事の多忙さに加えて、先週末から今流行の風邪をひいてしまい、最悪な週末でした。それでも“夢空間”さんにはお邪魔しましたが(苦笑) その様子は後日記事にするとして… 少し体調が戻った月曜日の祝日、横浜での「わんわん祭り」最終日に行ってきました。電車で動いて風邪が悪化するのを避け、車で移動したのでムダに出費してしまいましたが(涙)...
View Article夜行急行
こんばんは。 すっかり記事にするのを忘れてました。 先週末の夢空間さんでの運転記録です。 この時のテーマは「夜行急行」で、旧客急行を思う存分走らせました。 まずは東海道・山陽筋の寝台急行“安芸”から。貫禄のある姿が幹線急行らしくて魅力的です♪ 牽引機はC59。地方への転用の効かない悲運の機関車でしたが、さすが大形蒸機、迫力はピカイチです♪ そしてその後ろには…...
View Article寝台列車
こんばんは。 この週末も運転してきました。何しろ最近の唯一の癒しですからね。 今回は先週に引き続き「夜行列車」をテーマとして、今度は固定編成な新性能車を中心に持ち込みました。 まずは今回唯一の電車、285系寝台特急“サンライズ瀬戸・出雲”から。2編成併結は久しぶりです。 やっぱり長い編成は良いですね~...
View Article忘れ、忘れ…
こんばんは。 整備したまますっかり忘れてました。 KATO製117系JR東海色です。 古い製品なので、そこそこ手をかけてやらねばなりません。 全般的な清掃・洗浄と、ライト類のLED化、そして古い車両だけにT車の車体側集電板の作成も必要です…が。 その辺の写真を全て撮り忘れました(汗) そしていきなり結果(笑) 爆光の電球色前照灯と、減光仕様の室内灯。結果としてはどちらもいつも通り悪くないですね♪...
View Article古い製品
こんばんは。 3連休の「わんわん祭」で手に入れたキハ58系“ちどり”、とりあえず整備しました。 最近モチベーションが上がらなかったんですが、先週末に少し気が向いたので。というかこのタイミングを逃すとかなり先になりそうでしたので(汗) ま、とりあえずはバラして清掃。何しろ古い製品ですからね~ そして古い製品ゆえ、ウェイトが非メッキの劣化しまくり(涙)...
View Articleカンフル剤
こんばんは。 相変わらずモチベーションの上がらない日々を過ごしてますが… 模型のみならず、日常生活にもカンフル剤が必要です(涙) そんなわけで入線です。といっても予約品ですが。 KATO 10-1503&1504 2000系“南風”4両セット&2000系3両セットです。特別企画品の“しおかぜ・いしづち”は買ってません。以前に大枚はたいてMicroAce品を買ってますから(苦笑)...
View Article暑っ…
こんばんは。 久々に富士スピードウェイに来てます。会社の元先輩とスーパーGTのレースを見るためです。 で、この時間も富士スピードウェイに居ます…場内でキャンプ泊まり込みですね(笑) 今夜のねぐらの設営。しかし…暑い! で、早速サポートイベントの観戦。さすがに写真は小さくてブレますが(苦笑) そしてレーシングカーの爆音で、サーキットに来た感が盛り上がります♪ やっぱり生はええのぉ(笑)...
View Article翌日も…
こんばんは。 昨日は富士スピードウェイから帰ってきて、そのままバッタリでした(苦笑) 朝方は涼しかったんですが、8時頃にもなるともう日向は暑くて汗がダラダラ。 ブルーシートを張った日除けがなければ確実に干物になりそうでした(汗) そんな朝からでもレースイベントは進行します。8時過ぎからF4の予選。サポートイベントのドライバーさん達はたいへんです。...
View Article3000番台
こんばんは。 先週末、こちらも入線しました♪ TOMIX 98337&98338 485系3000番台“はくたか”基本&増結セットです。 こちらも予約してましたが、KATO2000系の2日後発売とは財布に厳しい…(涙) まぁこれで予約品はなくなりましたが。 とりあえず並べました。...
View Articleお引っ越し
こんばんは。 日曜から関西に帰省してます。仕事は…お持ち帰りしてますが(涙) さて、いよいよYahooブログも終わりが見えてきて、お盆休みのこのタイミング、この記事でYahooブログでの更新を終わりにしたいと思います。...
View Article