こんばんは。
ところが走行20cmで突然ストップ。
灯火類は点灯してましたがモーターは無反応状態(汗)
やむなく一度引き上げ、しばらく放置後に動かすと走り出しましたが、何周かの後に再度ストップ。何が原因しょうか…?
まずは動力台車ですが、台車のギヤはそれなりにキレイなものの、ウォームギヤは汚れて劣化したグリスがカチカチに固まってます。
というか、モーターのコイル部付近に、炭化した油の残骸と思われる黒い粉がけっこう付いてます(滝汗)
そしてモーターを外すとダイキャストの底にも黒い粉が溜まってました(爆汗)
こんなの初めて見ました。
ウォームギヤに固着した油と併せて、これではいつ煙を噴いても不思議じゃないかも、です(汗)
こちらもTOMIXのNo.2ウェイト(PZ6282)そのものなので、ストックの新品に交換しました。
次はライト周りですが…それはまた次回に。
それでは、また。
ところが走行20cmで突然ストップ。
灯火類は点灯してましたがモーターは無反応状態(汗)
やむなく一度引き上げ、しばらく放置後に動かすと走り出しましたが、何周かの後に再度ストップ。何が原因しょうか…?
まずは動力台車ですが、台車のギヤはそれなりにキレイなものの、ウォームギヤは汚れて劣化したグリスがカチカチに固まってます。
というか、モーターのコイル部付近に、炭化した油の残骸と思われる黒い粉がけっこう付いてます(滝汗)
そしてモーターを外すとダイキャストの底にも黒い粉が溜まってました(爆汗)
こんなの初めて見ました。
ウォームギヤに固着した油と併せて、これではいつ煙を噴いても不思議じゃないかも、です(汗)
こちらもTOMIXのNo.2ウェイト(PZ6282)そのものなので、ストックの新品に交換しました。
次はライト周りですが…それはまた次回に。
それでは、また。