こんばんは。
所属車両紹介・第9回です。
M車無しのKATO製10100系B編成と組み合わせて、近鉄得意の異形式混結編成にするのが目的でした。
「スナックカー」と呼ばれたこの車両、子供の頃に見飽きるくらい見ました。
個人的には10410系エースカーの方が好きでしたが。
モ12200の運転台直後のスナックコーナーのデカい窓が特徴的で良いですねー
ただ、行先表示器や種別灯が光らないのは残念です。
ちなみに付随車ク12300は10100系との連結の為に、台車交換の上KATOカプラー密連型を取り付けてます。
近鉄特急には緑の景色が本当に似合います!
ではまた。
所属車両紹介・第9回です。
M車無しのKATO製10100系B編成と組み合わせて、近鉄得意の異形式混結編成にするのが目的でした。
「スナックカー」と呼ばれたこの車両、子供の頃に見飽きるくらい見ました。
個人的には10410系エースカーの方が好きでしたが。
モ12200の運転台直後のスナックコーナーのデカい窓が特徴的で良いですねー
ただ、行先表示器や種別灯が光らないのは残念です。
ちなみに付随車ク12300は10100系との連結の為に、台車交換の上KATOカプラー密連型を取り付けてます。
近鉄特急には緑の景色が本当に似合います!
ではまた。