こんばんは。
所属車両紹介・第10回。
しかもどちらかと言うと興味の無かった20系。
今、模型で見ると、青色が14系や24系より深く落ち着いていて、なかなか綺麗な車両だなと。
分割編成の為に旧型客車(オハシ30)から改造された簡易電源車です。
編成美と呼ぶに相応しい20系固定編成に似合わぬ異質な姿。
即席みたいなものにも拘らず装備している左右振り分けのテールサイン。
なんてカッコイイんだキミは!(笑)
これが20系の正統な姿ですね。
こうやって見てると綺麗でカッコイイもんです。
しかしマヤ20のインパクトが強くてもう…編成の最後尾はほぼ必ずマヤ20にしてます。
ではまた。
所属車両紹介・第10回。
しかもどちらかと言うと興味の無かった20系。
今、模型で見ると、青色が14系や24系より深く落ち着いていて、なかなか綺麗な車両だなと。
分割編成の為に旧型客車(オハシ30)から改造された簡易電源車です。
編成美と呼ぶに相応しい20系固定編成に似合わぬ異質な姿。
即席みたいなものにも拘らず装備している左右振り分けのテールサイン。
なんてカッコイイんだキミは!(笑)
これが20系の正統な姿ですね。
こうやって見てると綺麗でカッコイイもんです。
しかしマヤ20のインパクトが強くてもう…編成の最後尾はほぼ必ずマヤ20にしてます。
ではまた。