こんばんは。
3連休に開催のぽちフェス、初日に行ってきました。
といっても貸しレ(所沢市電気鉄道さん)にお邪魔する前に少し寄っただけですが。
「だけ」だったはずなのですが…
TOMIX 92140&92131 キハ120 高山線と越美北線。個人的に思い入れのある、10年前くらいの北陸方面の車両を見ると、つい集めたくなります(汗)
両車ともTNカプラーと室内灯を標準装備。なんと贅沢な!
いやまぁ色々事情は察しますが…白色LED化改造決定です。
コストダウンは他にこんなとこにも。
要はT車はM車からモーターと駆動系を抜いただけという。
……………許します!!
この車両をキチンと模型化してくれたことに価値があります!
それに、コストダウン意識という点まで実車を模型化してますし(笑)
いや、茶化してますが、本当になかなか良いデキかと思いますよ。かなり気に入りました。
とりあえずうちのお決まりの、EF64-1000牽引で配給回送。
ぽちさんの中古は、車輪等をちゃんとメンテしてあり、いきなり貸しレに持っていってもレールを汚さないので、有り難いです。
ではまた。
3連休に開催のぽちフェス、初日に行ってきました。
といっても貸しレ(所沢市電気鉄道さん)にお邪魔する前に少し寄っただけですが。
「だけ」だったはずなのですが…
TOMIX 92140&92131 キハ120 高山線と越美北線。個人的に思い入れのある、10年前くらいの北陸方面の車両を見ると、つい集めたくなります(汗)
両車ともTNカプラーと室内灯を標準装備。なんと贅沢な!
いやまぁ色々事情は察しますが…白色LED化改造決定です。
コストダウンは他にこんなとこにも。
要はT車はM車からモーターと駆動系を抜いただけという。
……………許します!!
この車両をキチンと模型化してくれたことに価値があります!
それに、コストダウン意識という点まで実車を模型化してますし(笑)
いや、茶化してますが、本当になかなか良いデキかと思いますよ。かなり気に入りました。
とりあえずうちのお決まりの、EF64-1000牽引で配給回送。
ぽちさんの中古は、車輪等をちゃんとメンテしてあり、いきなり貸しレに持っていってもレールを汚さないので、有り難いです。
ではまた。